まるわかり内山硝子|サッシ・ガラス・建築資材の内山硝子株式会社 まるわかり内山硝子|サッシ・ガラス・建築資材の内山硝子株式会社

まるわかり内山硝子

内⼭硝⼦で働く人たちの等身大をご紹介いたします。

平均年齢

平均年齢

平均勤続年数

平均勤続年数

男女比

男女比

出身地

出身地

こんな人が内山硝子に合う

こんな人が内山硝子に合う

内山硝子の一番好きなところ

内山硝子の一番好きなところ

入社して良かったこと

入社して良かったこと

社内イベントの平均出席率

社内イベントの平均出席率

パパ・ママ社員率

パパ・ママ社員率

仕事が楽しいと思う瞬間

仕事が楽しいと思う瞬間

仕事が楽しいと思う瞬間2

仕事が楽しいと思う瞬間2

会社としての伸びしろ

会社としての伸びしろ

会社としての伸びしろ2

会社としての伸びしろ2

仕事で大切にしていること

仕事で大切にしていること

内⼭硝⼦の社内には、
⼝ぐせのように使われている⾔葉があります。

内山硝子の口ぐせ

ABC運動

ABC運動

A:当たり前の事を、B:バカにしないで、C:ちゃんとやる。
期首、期末、年末年始など、皆で集まる際には社長からその重要性についての話があります。上を目指すことはキリの無いところもありますが、人として信頼を得る原点だと思いますので、継続して取り組んで行きたいと思います。
【営業】

われらの心構え

われらの心構え

私達は「人」と「人」の繋がりを大事にし、地域の皆様に喜ばれる「地元密着型」を目指す企業であり続けます。
この「われらの心構え」の第一条は、毎週の朝礼で唱和する言葉です。
【営業】

元気に挨拶をする。挨拶をするときは作業を止め、相手の目を見る

入社時から朝礼やミーティングなどで使われている言葉で、ほとんどの人が出来ているので、私自身もすぐに身につきました。
【営業事務】

徹底事項(挨拶、整理整頓、清掃、マナー)

徹底事項(挨拶、整理整頓、清掃、マナー)

徹底事項は、社長がどの場面でも必ず口にしています。当たり前の事も意識しなければやらなくなりますので、意識して行動するようにしています。
【営業事務】

誠意を持って人に接し熱意を持ってことに当たる

誠意を持って人に接し熱意を持ってことに当たる

先代社長時代から言われてきた言葉です。お客様に嘘をつかず、しっかりお客様の対応を熱心にやることで仕事につながると思っています。
【営業】

報・連・相

報・連・相

業務での報告・連絡・相談は徹底しています。失敗ごとや心配ごとも上司に伝えるようにしています。
【営業】

Noを言わない

Noを言わない

お客様に相談された難しいことは、ただ断るのではなく、必ず代案を示して、お客様からの信頼を得られるように努力しています。
【営業】

「誰と働くか」が重要だから、
仲間と気持ちを通わせています。

社内イベント紹介

社員旅行・日帰り旅行

5年に一度の社員旅行と、1年に一度の日帰りバス旅行があります。社員旅行の行先は主に海外で、最近はハワイやオーストラリアなどへ行きました。初日のお昼と最終日の夜以外は基本的に自由行動となっており、仲のいい人同士で集まって楽しんでいます。日帰りバス旅行は、社員会である「やまて会」の運営委員が全社員からアンケートをとって行先を決定。八景島シーパラダイスやマザー牧場など関東近郊に出かけ、新入社員の顔合わせ挨拶の後、バーベキューなどを楽しみます。日帰りバス旅行は社員の家族が一緒に参加することができ、家族旅行として活用する社員も多いです。

サークル活動(フットサル)

10年ほど前に始まったフットサルサークルでは、約15名の社員が活動しています。20~30代の社員だけではなく、40代以上のベテラン社員や社員の子供も参加しており、世代を越えた仲の良さが自慢です。年に一度、メーカー主催の大会に出場しており、過去には優勝経験もありますが、練習は厳しくなく、試合前に数回行う程度。試合の目的は勝つことよりも「仲間と一緒に楽しむこと」。勝っても負けても試合後にはみんなでワイワイと食事を楽しんでいます。

新年祝賀会

都内のセレモニーホールや高級レストランを貸し切り、一年の始まりを祝います。普段はなかなか揃うことのない各営業所の社員も全員集まって、銀行やメーカーといった取引先の方々もご招待。新年に相応しいフォーマルな雰囲気の中、社長から今年一年の抱負を社員に伝えます。その後は取引先の方々も交えてカラオケを楽しんだり、久々に顔を合わせた他拠点の社員と語り合ったりして過ごします。